今週のお題「カバンの中身」 本と目薬と羊羹

今週のお題「カバンの中身」

 

僕のカバンの中には必ず「本」「目薬」そして「羊羹」が入っています。

この3つがないと落ち着きません。

なぜなのか理由を書いていきます。

 

なぜ「本」なのか?

今まで勉強してこなかったせいか、空いた時間があったら本を読んで学びたいという気持ちが強うくなっていて、隙間時間ができれば本を読んでいます。

出先のカフェや電車や様々な待ち時間など合わせれば3時間を超えたりするので、馬鹿になりません。

そんな時、カバンに「本」がなかったら「時間を無駄にした〜」と損した気分となぜ持ってこなかったんだという自己嫌悪に襲われそうです。

だったら電子書籍にすればという意見もあると思いますが、デジタル系をみていると目が乾いて頭が痛くなりますし、頭に入らないので、可読性も含め紙の本にしています。

なので、生産性?(あってるかな?)知識の入り具合というか効率的に紙の読書があっているので、本は必ず入れるようにしています。

 

なぜ「目薬」なのか?

先程の「本」の理由に書きましたが、デジタル系をみていると目が乾燥するからです。

あと、コンタクトをしているのですが、乾燥がひどく頭が痛くなったりしょぼしょぼして辛いからです。

度忘れて、買う機会に恵まれず過ごしていたら、目に激痛が走り、コンタクトが割れていました。

その後、コンタクトなしで過ごしたのですが、文字通りパソコンを目の前にして仕事をしていて、上司に呼ばれパソコンの画面を見せられても見えないので、すごい近くに行ってみるという大惨事でした。

 

なぜ「羊羹」なのか?

なぜ「羊羹」なのか疑問に思った方もいたでしょう。

「この人、羊羹会社の人か?」

「ただの羊羹好きの人か?」

色々な説が出てきそうですが、

なぜなのか、

それは、、、

ただの防災用です。
(すごい答え期待した方々いたらすみません。)

出かけてる時なにがあるかわからないので、5年保存の羊羹を常にカバンに入れています。

元来心配性なので、お守りがわりに入れています。

 

以上の3点が常にカバンに入っているものです。